儲け話には必ず落とし穴がある
昔、紹介されたネットワークビジネス
ども、梶田檸檬です。
もう20年ちかく昔の話。
高校時代からの友人から「新しい仕事を紹介してもらえる」と誘われて人と会った。
相手は地方議員の先生だと聞いていたので、大きい話かなと期待して行った。
先生に会って最初に名刺交換したときに、梶田を見る先生の目が……
ん?何、今の残念そうな顔……
対面で商談かと思っていたら、場所は3〜40人入る会議室みたいなところだった。
全員に挨拶の後、ホワイトボードを使って説明を始める先生。
話の内容はと言うとその地域で商売をする権利を買って、子会員を○○人集めたら、毎月○○万円入ってくるという。
なんてことはない、マルチだかなんだかのネットワークビジネスだった。
その○○人を集めるのが大変なんやないかいっ!?
って突っ込みたくなるが。
議員先生で多分ここにきていたのは、ほとんどが支援者とか後援会関係の人たちだったと思う。
そんな人たち相手にこういうことやって次の選挙大丈夫かいなとこちらが心配になった。
ただこの先生、マジでこれが儲かるビジネスだと思ってたぽい。
良い話だから支援者の人たちに紹介したんだろうね。
先生の横に付き添うように立っていた胡散臭そうなおっさんがいて、こいつが黒幕だった。
先生、説明初っ端で会員になる入会権利金が○○十万て言ってしまって会場全体でため息が漏れて、あわてて黒幕のおっさんがフォローしていたw
セミナーが終わってワイと友人は逃げるように会場を後にした。
友人は「ごめんなあ、ちゃんとした仕事やと思ってたんや」と謝っていた。
「ええよええよ、いろいろ勉強になったし笑笑」
ただあの先生の最初に俺を見た時の残念そうな目は
こいつ金持ってないな
と一瞬でわかったんだろうな。
だから引き止められず会場からもすぐに帰られたんだと思う。
TKO木本の投資トラブル事件
これはあくまで伝聞の話。
ワイの古くからの友人で、TKO木本が出ていた番組の関係者。友人A君とする。
ロケバスの中で木本は出演者だったりスタッフを熱心に誘っていた。これは報道通りの事実。
そして今回の事件で「木本さんは真面目で誠実な人で責任を感じている」とマスコミでは報道されている。
ワイが友人A君に聞いたところ「マスコミで報道されている通り」と言っていた。
「じゃあ君もその投資話に誘われたのか?」
と聞いたところ、友人A君は声をかけられていなかった。
実は友人A君はそれなりの年齢なのに結婚もせず、正直それほどお金を持ってない。
TKO木本が自身が誘った人に対してできる限り返済していってるというのは本当にそういう性格なんだろう。
ただワイはひとつ、友人Aを誘わなかったという一点だけが気になる。
20年前、ワイを見るなり残念そうな顔をした地方議員の先生のことを思い出してしまった。
TKO木本もやっぱり相手を見て金を持ってそうな人を選んでいたんだろうなと思ってしまう。
以上、梶田檸檬でした。
TKO・木本武宏、被害額最大4億5000万円 騒動発覚から半年…「おいしい話はこの世にありません」猛省 - サンスポ @SANSPOCOMより
TKO木本、自身の損失は「2000万円ぐらい」 グッド!モーニング取材に答える/芸能/デイリースポーツ online @Daily_Onlineより